こんにちは!減量期のさいとうさんです!
今回は、筋トレ前のコーヒーの効果について書きたいと思います!
コーヒーといえば、カフェインですね。
カフェインといえば、興奮剤としての集中力アップ効果が一般的に知られていますがダイエットや減量期にも嬉しい効果が!!
目次
コーヒーによる嬉しい効果
(1)脂肪の分解を促進する
コーヒーに含まれているクロロゲン酸にはカフェインと同様に脂肪の分解を促進する効果があります。
カフェインには、リパーゼという消化酵素の働きを活発にする効果があります。
リパーゼは脂肪を分解する酵素で、脂肪はリパーゼによって脂肪酸とグリセリンに分解されて燃焼できまるようになります。
「脂肪は燃焼するまでに20分程度時間がかかる」と聞いたことがあると思います。
これは、脂肪がそのままでは燃焼されず、分解されなければいけないために、時間がかかってしまうからなのです!
筋トレしておけば、20分と待たずにすぐに脂肪燃焼効果が期待できますので、筋トレ⇒有酸素の順番がおすすめ!
(2)利尿作用がありむくみが解消できる
カフェインには血行を良くする効果があります。
血液の循環が良くなるので、代謝がUPすることで、女性に多い冷え性や肩こりの解消にもつながります。
血流が良くなるということは、有酸素による脂肪燃焼効果も高まります。
3)リラックス効果
コーヒーの香りには、リラックス効果があります。
何となく気分転換や休憩に飲んでいるコーヒーですが、ちゃんと理にかなっています。
コーヒーの香りによってα波が出て、心も体がリラックスでき、心と体のストレスを減らしてくれます。
飲むタイミング

-
運動20~30分前
脂肪を燃焼させる有酸素運動ですが、より脂肪燃焼効果を上げるため、運動の20~30分前にコーヒーを飲むのがおすすめです!
-
食後10分以内
コーヒーに含まれるクロロゲン酸には脂肪吸収を抑える効果があるため、ダイエット中減量期は、食後10分以内にコーヒーを飲むのがいいですよ!
食べ過ぎてしまう方は、食前に飲むと食欲抑制効果を期待できます!!
取り入れる際の注意
その1
カフェインの摂取量の上限は1日に300g。
※WHO(世界保健機関)では1日300mgまで
カフェインの摂取を推奨。海外のリスク管理機関などが目安として
勧告している1日当たりの摂取量は健康な成人で400㎎(コーヒー マグカップ3杯分)
4から6歳の子どもで45㎎(およそ350mlのコーラ一缶分)妊婦に関してはイギリスでは200㎎、
カナダやアメリカでは300㎎です。
(コーヒー マグカップ2杯分)ただしスウェーデンの研究では
1日100㎎以上のカフェインを摂取している場合に流産する人が多く摂取量が増加することに
その率が増加したという報告もあるので妊婦さんはなるべくカフェインを摂らないように
気をつけましょう。引用元 http://kenbi-station.com/977.html
一般的な飲み物のカフェイン含有量
種類 | 1杯あたりのカフェイン量 | 100ml中のカフェイン量 |
---|---|---|
玉露 (150 ml) | 150 mg | (120 mg) |
コーヒー (エスプレッソ)(50 ml) | 140 mg | (280 mg) |
コーヒー (ドリップ)(150 ml) | 135 mg | (90 mg) |
コーヒー (インスタント)(150 ml) | 68 mg | (45 mg) |
栄養ドリンク (100 ml) | 50 mg | (50 mg) |
コーラ (500 ml) | 50 mg | (10 mg) |
抹茶 (150 ml) | 45 mg | (30 mg) |
ココア (150 ml) | 45 mg | (30 mg) |
紅茶 (150 ml) | 30 mg | (20 mg) |
ほうじ茶 (150 ml) | 30 mg | (20 mg) |
ウーロン茶 (150 ml) | 30 mg | (20 mg) |
緑茶 (150 ml) | 30 mg | (20 mg) |
玄米茶 (150 ml) | 15 mg | (10 mg |
玉露多いですねえ~(笑)
mg単位でカフェイン計算するのは、たいへんですのでコーヒーに関しては、1日3杯を限度にするのが無難!
プレワークアウトなどのサプリを飲んでいる方は、特に過剰摂取にならないよう注意が必要です!
その2
ブラックで飲もう。
砂糖を入れると、カフェインの働きが妨害されてしまうためです。 カロリーもあがりますので、ブラックをおすすめします!
その3
眠れなくなる可能性
筋トレやダイエットには、心地よい睡眠が必要です!
カフェインを取る時間帯によっては、寝れなくなる可能性が出てきます。
飲んでから約3時間後に効果が最大になると言われていますので
効果が完全になくなるまでには、5~7時間ほどかかります。
ですから、元々眠れないという方は15時以降は飲まない方がいいかもしれません。
※カフェインの代謝については個人差があります。人によってカフェインを飲んでも、早く代謝出来る体の人もいます。カフェインには、毎日摂っていると次第に効かなくなってくる性質もありますので、こういった方々は、夜にカフェインを摂ってもよく眠れます。
私は、集中力がないと感じた時は時間に関係なくトレーニング前に飲みます(笑)
モンスターやレッドブルにBCAAを入れたりして飲む方もいますね!
まとめ
- 運動20~30分前に飲む。
- 食後に10分以内に飲んで、脂肪の吸収を抑える。
- 1日3杯を限度に。
- ブラックで!
- 夜眠れない人は、15時以降は飲まない。
ざっとこんな感じです!
コーヒーは、普段から飲まれる方も多いと思います!
そのコーヒーがダイエットや脂肪燃焼に効果があるとわかれば、いつものコーヒーが2倍、3倍にも美味しく感じるはず(笑)
フィットネスクラブの近くには必ずと言っていいほど、コンビニがありますから、活用しない手はないです!
僕の場合フィットネスクラブの近くにコンビニがあるので、そこでサラダチキン買って、100円のコーヒー買って、ジム行く前のひとときを過ごしたりしております。(笑)
エナジードリンクも売ってるので、コンビニはほんとに便利。
フィットネスとコンビニはとても相性がいいですね!
コンビニで手軽に栄養補給して、フィットネスで健康的になれる!(勝手にテンション上がってました。すいません。)
私的にはローソンをおすすめ!ブランパン、サラダチキン、コーヒーの組み合わせは最強です(笑)
サラダチキンは、ローソンのものが1番タンパク質が多いので、コーヒーの味も含めてローソン推しますね!
コンビニじゃなくても、インスタントコーヒーをおしゃれな容器(スタバのタンブラーとか)に入れてジムで一息つくのもアリです!(私はだいたいこれです)
筋トレ前のコーヒーで一息つくのが、最近のささやかな幸せです。
今回もお読みいただきありがとうございます。
では一本締めで! よ~おっ!
コメントを残す